
ムズムズ・肌荒れが気になる時は、
スキンケアアイテムの見直しを

いつも使っている化粧品が急にしみたり、
カサカサ・カユカユになりやすいなどありませんか?
そんなあなたは、「乾燥敏感肌」かもしれません。
こんなお悩みありませんか?
▢ カサカサ・カユカユになりやすい
▢ 親子で一緒に敏感肌ケアしたい
▢ アトピー肌気味だ
▢ 妊娠中や産前産後で肌力が落ちている
▢ 化粧品が合わないことがある
▢ 敏感肌でデリケート

ひとつでもチェックがついた人は
乾燥敏感肌タイプ
ママ&キッズ 敏感肌フェイスケアがオススメ!

POINT
エイジングケアは肌が落ち着いてから!
カユカユなど、敏感な肌状態が落ち着いてきて、エイジングも気になっていたら低刺激エイジングケアラインのレドナシリーズがおすすめです。
乾燥により肌本来のバリア機能が乱れて、外からの刺激に弱くなっている状態かもしれません。そんなとき、むやみやたらに新しいスキンケアを試したり、怖くなってお手入れを一切やめてしまうのは逆効果。肌に負担をかけないいたわりケアで、すこやかな肌を取り戻しましょう!
「肌が敏感な状態」の正体とは?
-
健康な肌
-
敏感な肌
(イメージ図)
「肌が敏感な状態」とは、刺激が入り込みやすく、かつ刺激に肌が反応しやすくなっている状態です。
乾燥やストレス、ホルモンの乱れなどで肌表面の外部刺激が角層に次いで2つ目のバリア機能となるタイトジャンクションまで侵入し、末梢神経を刺激。水分も蒸発しやすく、少しの刺激でも過剰に反応してしまいます。
これが「肌が敏感な状態」の正体です。
乾燥している肌は、肌細胞同士の間に隙間があいてスカスカの状態。そんなバリア機能の弱まったところから刺激が入り込むことで、肌は敏感になってしまいます。そのため、敏感な肌を改善するには乾燥対策が欠かせず、乾燥肌を改善するには敏感な肌状態を落ち着かせることが不可決です。
How To Care『乾燥敏感肌』を改善するには? 乾燥ループを断ち切って敏感になりにくい肌へ
すこやかな美肌を育てるためには、スキンケアで乾燥敏感肌の状態を落ち着かせつつ、同時にトラブルを繰り返さない肌を育てることが大切です。そのためには、4 つの方向から肌にアプローチしていく必要があります。不足しがちな肌成分を補うことで、乾燥敏感肌で悩む肌を、健康で美しい肌へとサポートします。
乾燥、肌荒れ、敏感になりにくい基肌をつくる 独自成分「エクストラオリゴキュア」
-
肌のバリア機能を強化し、刺激を入り込ませない
乾燥してスカスカになった肌は、肌本来の保湿成分(NMFや細胞間脂質)が不足しています。これらをスキンケアで補うことで、敏感に傾いた肌でも刺激を感じることなく、ふっくらすき間のない肌に。肌をうるおいで満たし、肌表面のバリア機能と&第二のバリア「タイトジャンクション」の働きを強化することで、刺激の原因物質が入り込むのを防ぐことができます。
-
うるおい成分の通り道をつくる
例えば、お花の栄養剤は、乾燥した土にはなかなか浸みこません。お水をたっぷりあげてうるおった土には、どんどん浸透していきます。肌も同じで、乾いた肌では美肌成分を外から与えてもなかなか入っていきません。しっかりとスキンケアうるおいを与え、「美肌成分の通り道(アクアポリン)」をつくってあげることが必要です。
-
過剰な末梢神経の反応をおだやかにする
敏感になった肌は、末梢神経が過敏に反応している状態。肌の炎症を抑えるには、この末梢神経の高ぶりを落ち着かせることも大切です。
過剰に反応する肌の状態を落ち着かせることで、かゆみや赤みなどの炎症が起きにくい肌に導きます。 -
敏感になりにくい肌を育てる
ずっとすこやかな肌にいるためには、「敏感になってからケア」ではなく、「敏感になりにくい肌を育てる」ことが大切。肌の状態は、肌表面の菌のバランスに大きく関わっています。スキンケアで菌バランスを整える(美肌のための菌を増やす)ことが、トラブル知らずの美肌をキープするためにとても重要なポイントです。
肌に不足している成分を補い、うるおいとバリアを高める

4種のヒト型セラミド
肌の脂質成分。もともと肌にある成分だから、
敏感肌にもやさしい使い心地でバリア機能を高めます。

POINT
より浸透を促すために、化粧水にはヒト型セラミドをカプセル化。
クリームには4種類のヒト型セラミドに加え、天然セラミドを配合することで、肌のすみずみまで長時間うるおいます。

うるおいアミノ酸
肌の天然保湿因子のアミノ酸と同じ
組成成分でうるおいを留める

リピジュア®
涙と同じ成分で生体適合にすぐれ、
うるおいベールで肌を守る

ビフィズス菌エキス
肌の美肌菌を支え、肌荒れを防ぐ
オススメの使い分け
敏感・乾燥時
-
落とす
クレンジング
ミルク -
洗う
ムースマイルド
ホイップ -
保湿
スキンモイスト
ローション -
補う
モイストオリゴミルクorモイストオリゴクリーム
-
低刺激保湿
乳液ママ&キッズ
モイストオリゴミルクしっとり保湿ミルクで
もちもち肌へ120ml
2,900円 (税込 3,190円)乾燥や肌あれをくりかえしにくい肌づくりにアプローチ。コクがあるのにすうっとのびてべたつかない使い心地で、敏感肌をしっとり肌に導きます。
-
低刺激保湿
クリームママ&キッズ
モイストオリゴクリームかゆかゆ肌も
しっとりやわらか肌へ60g
3,000円 (税込 3,300円)肌なじみがよくコクのあるとてもしっとりクリーム。うるおいベールが肌を乾燥から守り、保湿成分が肌あれ、乾燥をくりかえしにくい基肌づくりにアプローチ。敏感肌、超乾燥肌をしっとり肌に導きます。
-
低刺激保湿
化粧水ママ&キッズ
スキンモイストローション しっとり乾燥敏感肌をうるおいで
満たす高保水しっとり化粧水160ml
2,700円 (税込 2,970円)長時間肌内でうるおいが続きます。肌のバリア力を高め、乾燥肌をうるおいで満たす高保水しっとりタイプ。
-
低刺激保湿
化粧水ママ&キッズ
スキンモイストローション とてもしっとりとことん低刺激にこだわった
敏感肌のための高保湿化粧水160ml
2,700円 (税込 2,970円)肌にやさしい成分だけを厳選。超乾燥肌をうるおし、荒れた肌にもやさしい、とてもしっとり高保水の化粧水。かゆみを抑えるコンフリーエキス配合。
クレンジング・洗顔料にも注意が必要!
肌がカサつくときは、保湿ケアにばかり目が行きがちですが、まずはクレンジング・洗顔から見直しましょう。 洗顔のときのお湯の温度はちょっとぬるいと感じるくらいにして、洗うときは決して肌をこすらないこと。ヒリヒリ感が強いときは、肌の負担を減らすためW洗顔をやめてクレンジングのみで済ますのもオススメです。
-
低刺激
クレンジングミルクママ&キッズ
クレンジングミルクやさしくなじんできちんと落とす
高保湿クレンジングミルク185ml
2,400円 (税込 2,640円)とことん肌にやさしいのに、ウォータープルーフのマスカラもきちんとオフ。ミルククレンジング成分がメイクや皮脂、汚れを浮き上がらせてきちんと落とし、洗いあがりはしっとりやわらか肌に。濡れた手でも使えます。
-
低刺激弱酸性
泡状洗顔料ママ&キッズ
ムースマイルドホイップ弱酸性アミノ酸生まれの泡で
しっとり洗い上げる洗顔ムース200ml
2,300円 (税込 2,530円)弱酸性アミノ酸生まれの泡でやさしくしっとり洗い上げる泡状洗顔料。
不要な皮脂や汚れを包み浮き上がらせて落とします。
スキンケアがしみるときは、ヒリヒリしにくいオイルを活用する
かき壊しなどで肌の角層が乱れ、お湯でもしみるような肌には、洗顔後の最初のケアをオイルにしてみるのもオススメです。
オススメの使い分け
超乾燥・AD肌
-
落とす
クレンジングミルク
-
洗う
ムースマイルド
ホイップ -
保護する
バリアオイル
1
- お湯でも沁みるほどの荒れた肌は、まずオイルのみがおすすめ。
-
低刺激
保護オイルママ&キッズ
バリアオイル肌バリアを補う
乾燥敏感肌保護オイル35ml
2,800円 (税込 3,080円)かゆみを抑えるγ-オリザノールや皮脂膜を形成するセラミドが、弱ったバリア機能を高め、トラブルを穏やかに癒やします。
2
- 徐々にクリームを増やして行きます。
*オイルで肌に膜を作ってからクリームを塗りましょう。
-
落とす
クレンジング
ミルク -
洗う
ムースマイルド
ホイップ -
保護する
バリアオイル
-
補う
モイスト
オリゴクリーム
3
- 肌が整うごとにアイテムを増やしましょう。
-
落とす
クレンジング
ミルク -
洗う
ムースマイルド
ホイップ -
保湿
スキンモイスト
ローション
とてもしっとり -
補う
モイスト
オリゴクリーム -
保護する
バリアオイル
-
ママ&キッズ
敏感肌トライアルセット(モイスト)たっぷり1週間~10日分入った
旅行やお出かけに便利なトライアルセット特別限定価格 1,200円 (税込 1,320円)
※お1人様1セット限り
※お1人様1回に限り送料無料
肌の悩みはご相談ダイヤルに
03-5875-1560
肌の悩みや商品の使い方についてより詳しく知りたい方は、
ご相談ダイヤルにお電話ください。
受付時間 10:00 - 17:00
(土/日/祝日・夏季休暇・年末年始を除く)